賃借人に住宅ローンを払ってもらおう!

  • URLをコピーしました!
目次

町田市三輪緑山の「おいしい」物件

賃貸面積と自宅面積が同じ(同一の建物で、自宅面積が半分以上)であれば、基本的には住宅ローンの利用が出来ます。
ですが、このような物件は、まず売りに出ません。
理由は①新築で建てる人が極端に少ない。②土地購入者に勧めても、悪いことばかりのイメージの優位に立ち、決断できない。③夢のマイホームに、他人と住みたくない。等々。色んな理由がありますが、1番は予算です。ローンが組みにくいのです。

金融機関に「建物の半分を賃貸にするから、見込みの家賃収入分を考慮してほしい」と言っても、全く掛け合いません。通常の戸建てより・バス,キッチン,トイレ,洗面所等が2軒分になりますので、建築費も跳ね上がります。

建築費が上がり、土地・建物での販売価格が1000万円以上増えるので、建売業者も挑戦しにくい企画となります。(販売価格が増えれば、購入者層が狭くなります。)

物件詳細

価格/3,200万円◇土地面積/250.22㎡(75.69坪)◇土地権利/所有権◇建物面積/177.57㎡◇平成10年築◇種類/共同住宅◇用途地域/第一種低層住居専用地域◇設備/公営水道・公共下水・都市ガス

登記簿上、建物の種類が「共同住宅」ですので、種類の変更登記をしないと住宅ローンは組めません。ここは、売主に協力をしていただく必要があります。

町田市三輪緑山の2DKの相場は9万円前後ですので、フルローンで3200万円借り入れた時の支払い約85,000円*ですので、入居者が返済してくれます。
※住宅ローンの条件:35年返済・変動金利0.6%・都市銀行で借入れた場合の返済額例です。また、予定とおり賃料の入金がない等のリスクもあります。

それでも、賃料を下げれば入居者は入りますので、自己負担が2万とかあったとしても、安いと思います。県営住宅並みですね。

最後に

不動産会社の経営者や家賃で生活している大家さんは、サラリーマン時代にこのような物件に巡り合い、住宅ローンで購入し、5年から10年くらいで売却。売却益を元に増やしてる人は結構います。コツコツ貯金するだけでは、億単位のビルのオーナーにはなれませんよね^^
1%未満の金利で借り入れできるのは住宅ローンだけです。(他には知りませんが、あるかもしれません。)
長年のローンで、一生の家を買うか、1件目の家を次のステップと考えるか。
あなたなら、どうしますか?

価格が下がりました!(2020/08/21)

3,200万円⇒2,800万円に価格変更しました!

1週間持たずに売れそうですね^^

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイト管理人のけんきちです。
横浜・大和・相模原・町田エリアで25年以上不動産売買の仕事をしています。
不動産業者のホームページより見やすいくて気軽に見れるサイト作りを心掛けています。

目次